スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

干し柿

2010年11月24日

 干し柿はスーパーで買い求めるとかなり高額です・・・
 田舎の家では裏に回ると、柿が干してあり・・・なんとも風情の有る風景ですよねぇ・・・
これがなかなか、干し柿は難しいのです。18歳の娘は大好きで、毎年何十個買うかしら・・・?
渋柿は柿の中にあるタンニンが水 に溶けてしぶく感じるのです、干柿にすると水分が無くなるので、甘くなる。
柿が渋ければ渋いほど、タンニンがたくさんふくまれていて干柿にすると甘くなる。風通しのよい軒先に吊るし、干して下さい。 直射日光が当たりすぎると、黒く変色しやすいので気をつけて!
柿同士が、引っ付かないように干していきます。柿を揉みます。このタイミングは、柿が柔らかくなり、手で揉んでも、中から汁が出ない程度になったらもんで下さい。一週間に一回、出来上がるまでには2回ほど揉みます。
  
ちなみに、干柿の周りについている白い粉は柿に含まれている果糖が水分とともに柿の表面に出てきて結晶になったものです。なめてみると甘いです.約2週間で出来上がり、耳たぶ位の堅さ。仕上げは熱湯にサットと通して埃や殺菌してから再度乾燥して保存。
長い間食べていたいですねぇ・・・
(有)恵村
奥飛騨の山頂から紅葉が、降りてきています♪
温泉、紅葉散策、大変気持ち良い季節です。
ご宴会にはコンパニオンをご利用ください!お待ちしております。


忘年会のご予約は~
今週27日土曜日まだまだ空きが御座います。
早目の申し込みっをお待ちしております。



高山→50分奥飛騨温泉。高山→50分下呂温泉。高山→60分郡上八幡。高山→30分白川郷


http://www.emura-excel.jp


有、エムラコンパニオン・奥飛騨温泉コンパニオン・下呂温泉コンパニオン・郡上コンパニオン・飛騨高山美人companion

  

Posted by 恵子 at 12:14Comments(0)