スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

リロシャン

2010年07月30日

リロシャン シル君 リロシャン
シル君リロシヤン シル君  りろしゃん・・・・今週はシル君も夏バージョンになりますよ・・・・d(゜ー゜*)ネッ!  

Posted by 恵子 at 11:33Comments(1)

体に良いもの・・・

2010年07月30日

イタリアンスパ!d(゜ー゜*)ネッ!ブロッコリーふんだんに使い、蒸し焼きだとビタミンCが壊れにくいので・・・ 新鮮な野菜も取りつつ・・・
黒ニンニクが気になり・・・黒にんにくは、生にんにくをを蒸して発酵させますが、生にんにくと比べると、約10倍もの抗酸化力がある。熟成させ黒にんにくとなることで生成された「S-アリルシステイン」によって、大きな抗酸化力を生み出します。その大きな抗酸化力によって、動脈硬化の予防や改善、悪玉コレステロールの減少などといた作用をもたらします。

ところが、にんにくに含まれる「アリシン」は、ビタミンB1と結合して「アリアチミン」という物質に変わります。

アリアチミン物質に変わる事で、元のビタミンB1と全く同じ働きをするにもかかわらず、元のビタミンB1では、あまり血液中に留まっていることが出来なかったことが、アリアチミン物質に変化することで、それが出来るようになりました


ビタミンC.イチゴ、カキ、あるいは野菜ではブロッコリーや芽キャベツの方がはるかに含有量が多いのです。以外にも、リンゴにはほとんどありません。
 ビタミンCの一日必要量は50-200ミリグラム。ビタミンCは水溶性であり、3グラム以上とっても体内には蓄積されず、尿から排せつされ血中濃度は上がりません

ビタミンE。植物油、マーガリン、ナッツ類、大豆、タラコ、ウナギ、小麦はい芽などには豊富です。血行を良くし、体調を整え、動脈硬化や老化防止作用があると宣伝され、ちょっとしたブームです。ビタミンAの働きを高める作用もあります。欧米では、男性の生殖機能高進効果の方が注目の的。男性ホルモンの分泌が良くなり、精子の数が増加します。

動脈硬化を予防し、心疾患や脳卒中を防ぎます。コレステロールの脂肪膜の酸化を防ぎ、善玉コレステロールを増やして、血液をさらさらの状態に保ちます



info@emura-excel.jp


http://www.emura-excel.jp 

  

Posted by 恵子 at 10:48Comments(0)

さるぼぼラーメン

2010年07月29日

飛騨高山さるぼぼラーメン2食入りで、350円だったかなぁ・・・・
こんな感じで、出来上がり・・・
作り方もらくらくと、出来て本当に簡単ですよd(^-^)ネ!
まるで。。。。味は違えど、京都の横綱ラーメンのような、簡単さ!

とても、ちょっとしたお土産には最高です、日持ちも一ヶ月ほどありますから、たくさん買って来て・・・・
ちょっとしたお礼がてらあげるにはとても重宝ですよネェ・・・・


info@emura-excel.jp

http//www.emura-excel.jp

  

Posted by 恵子 at 10:29Comments(0)

花火大会・・・

2010年07月28日

  飛騨高山花火大会・・・

夕方に、夕立が来ましたが・・・無事花火大会は出来ました・・・良かったネェ

今年は毎年より、浴衣の女の子がかなり多くて・・・かわゆい・・・素敵よねぇ・・・




info@emura-excel.jp

http//www.emura-excel.jp  

Posted by 恵子 at 21:04Comments(0)

リロシャン…

2010年07月28日

夏バージョンにて〜

髪切っちゃいました…
どうですか?
可愛くなりましたか?

名古屋の有名なカットサロン2ヶ月待ちで5000円です
リボンも付けていただきました…
いつもは毛玉一つ有るごとに500円の追加料金何です。
大変です((((゜д゜;))))
そのてん…高山はお安くやっていただけるので有り難いよねぇ〜ヾ(^▽^)ノ



info@emura-excel.jp
http://www.emura-excel.jp
  

Posted by 恵子 at 19:20Comments(0)

パスタで。。。

2010年07月27日

 
パスタ。。。。シャケと舞茸とコーンと水菜で・・・・クリームパスタd(゜ー゜*)ネッ!

 まわりはスクランヴルエックで彩と、切り海苔と大葉をはさみで、チョキチョキ・・・

 ピンクグレープフルーツとヨオーグルトには、カルピスを少し混ぜて・・・ほんのり甘くネツ・・・・





http//www.emura-excel.jp
  

Posted by 恵子 at 10:33Comments(0)

ピッツア

2010年07月25日

今朝はピッツア・・・生地を150円ピザソース・シャウエッセン・ベーコン・玉ねぎ・大葉・シメジ・コーン・チーズ

いろいろのせて~珈琲とサンドウイッチで~どうぞ 

たまにはピッツアもいいなぁ~暑くても・・・・ホット珈琲はゞ( ̄ー ̄ )イイッテバネェ・・・

夏の行事は次々と予定は立てられて行くのですが・・・コンパニオンの依頼は悲しくも。。。。暇です。。。よぉ。。。

値段も格安でお受けします!まずはホームページから連絡ください。
高山市内、下呂温泉,奥飛騨温泉、郡上市、飛騨市と範囲は幅広く伺いますので、よろしくお願いします。

ガソリン代、高速代が加算されますので、場所等にて金額が異なります。


9月からのアルバイトも募集しております。

info@emura-excel.jp
http//www.emura-excel.jp  

Posted by 恵子 at 10:19Comments(0)

飛騨高山~奥飛騨温泉

2010年07月24日

飛騨といえばやはり、飛騨牛のほうば焼き・・・
足湯で、ゆったり・・・かなり熱いので気をつけて・・・
奥飛騨温泉郷の入り口・・・
 
温泉たまご・・・この辺は【はんたい玉子】と呼ぶらしいが・・・・中は適度に硬くて・・・白身はふわふわあ・・・

ここにも、旨辛ラー油が・・・あった・・・エッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?




info@emura-excel.jp


http://www.emura-excel.jp  

Posted by 恵子 at 10:09Comments(0)

スープカレー

2010年07月24日

朝スープカレー

カレーには、ダイエットと脳血流を増やす成分が入っている。

適度な運動を加えることで、脂肪の燃焼はより効果があるそうです。

交感神経が高まる。

 

カレーダイエットとは?

ウコン(ターメリック)の色素成分の「クルクミン」には、コレステロールを減少させる働きがある。

肝臓に作用して脂肪の代謝を促進してくれるので、血中の脂質を減らし、代謝も上げる(日本薬科大学 丁宗鐵さん)

クルクミンには、脂肪細胞の増殖を抑える効果があることをヒトの細胞培養およびマウスにおいて確認(ボストンのタフツ大学の論文より)

カレーのスパイスには、体温を高めたり、代謝を活発にしたり、結果としてダイエット効果をもたらしてくれるものが多いそうです。

 

ジンジャー:体温を高めて、代謝を活発にする効果がある。

ブラックペッパー:消化を促進し、脂肪を減少させる。

 

イタリアンスープカレーの作り方(2人分)

【材料】

鶏肉 100g
トマト 1個
キャベツの葉 2枚
市販のカレールウ 1.5かけ
粉チーズ 大さじ2
水 400CC
【作り方】

1.鶏肉・トマト・キャベツの葉を鍋で煮込む。
2.野菜がしんなりしてきたら、カレールウを加える。 
  
 info@emura-excel.jp

  

Posted by 恵子 at 09:28Comments(0)

アイス・・・

2010年07月23日

高山も今日も・・・猛暑ですが、素麺ばかりも体力が追いつきません!

朝は、焼きそばで踏ん張っていましたが、さすがにお昼はアイスで・・・

牧場しぼりのつぶつぶいちご♪なんともまったりとした味わいです!水分もしっかり摂って熱中症なら無いように・・・・

観光でお見えのお客様も、冷凍みかんとか、体を冷やすもの、水分を十分摂取して・・・ゆっくり観光を味わってください!




info@emura-excel.jp  

Posted by 恵子 at 13:03Comments(0)

ちらし寿司

2010年07月21日

 
ちらし寿司で・・・・今日も、昨日より暑いらしいε=(。・д・。)フー

シャケ、海老、しいたけ、れんこん、ガリ、ブロッコリー、錦糸玉子、大葉、切り海苔、茗荷・・・を酢めしに混ぜて・・・

暑さをしのげるかなっ・・・なすのお味噌汁で頑張ってd(゜ー゜*)ネッ!

info@emura-excel.jp  

Posted by 恵子 at 10:33Comments(0)

連休・・・三日間

2010年07月20日


まずはバーベキュウです!100名ほどの・・・・焼き肉、牛さがり、ジンニスカン、焼き鳥、豚肉みそ焼き、とうもろこし、塩タン、焼きそば、じゃがバター、海老バター、ホタテバター、シャケバター、おにぎり、かき氷、もも、グレープフルーツ、すいか割と。。。。。大盛況でした。
 結婚式・・・この暑い中、花嫁さんは大変でしたネェ・・・
アイス ほうじ茶 ティー ラテ
香ばしいほうじ茶にミルクをたっぷり注いだアイスのティー ラテ・・・と洋なしのケーキ・・・美味しいネェ~

グリーンホテルディナーショー
あまりの多忙で・・・写真が・・・ごめんなさい少なすぎて。。。d(゜ー゜*)ネッ!・・・・・充実すぎる・・・
行事が一つ一つ終わりつつ、成長の過程が無事すぎてゆく中で、人と人の恩恵に触れ合いながら、成長し人生の一歩を歩みだし豊かな心を育てて下さった・・・・色々な方々本当にありがたいとつくずく感謝しました・・・・
まだまだ、夏は続きます・・・・ばて無いようにガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!

info@emura-excel.jp  

Posted by 恵子 at 11:58Comments(0)

アイス・・・

2010年07月18日

  

最近コンビニに行っていないから・・・・アイスの新作にとても疎くて・・・
M0Wから白桃が出ていたなんて・・・・白桃、巨峰のものは大好きだから必ずチェック・・・・
白桃の果汁が20%入り~濃厚で桃の味と鼻から抜けていく香りが・・・・いいネェ・・・オオーw(*゜o゜*)w



煮いかの生姜しょうゆの大葉をアクセント・・・
さわらの西京味噌焼き・・・・がりを添えて・・・



夕飯はこんな感じで・・・・どうですか?


info@emura-excel.jp
  

Posted by 恵子 at 12:59Comments(0)

鰻だし巻きたまご

2010年07月15日

 

鰻まき・・・・・・

鰻のかばやきを買って来て・・・・

しっぽと頭の身のあたりを、鰻のたれでしみこませ・・・卵に混布だしと鰻のたれを混ぜて・・・・だし巻きたまごの要領で巻いて行く・・・

簡単簡単・・・・鰻やさんのウマキはムチャクチャ高いけど・・・これは鰻の端っこを使って、卵は10個で98円だから・・・・

たまご4個だから、40円だよねっ。。。

これ以外にも、鰻のはしっこをタレズケしておいて、おにぎりのネタにしたり、削り節とマヨネーズで和えたり・・・・

いろいろ~できますよねっ・・・楽しく、美味しいものを・・・

innfo@emura-excel.jp

http://www.emura-excel.jp/index.html  

Posted by 恵子 at 17:25Comments(0)

ずけ丼定食

2010年07月15日


安いマグロを買って来て・・・
創味のつゆと混布だしで漬け込み・・・・冷凍室で眠らせて・・・・

次の日の夕飯には出来上がり。解凍は冷蔵室で♪解凍(o゜▽゜)=o<―――___―――>o=(゜▽゜o)解凍♪┌|゜ο゜|┘ヨッ!

大葉とみつばと切り海苔とわさびで・・・

簡単だし栄養あり・・・安くて・・・ボリュムたっぷりです。満足・・・!

info@emura-excel.jp  

Posted by 恵子 at 16:57Comments(0)

バケツ注水大会

2010年07月14日

 
雨の中お疲れ様でした・・・第56回バケツ注水大会が開催されました。
毎年とはいえ、今年は当然雨が・・・皆様本当にご苦労様でした。 今までの参加商品は・・・・赤い防火バケツでしたが、今年からは・・・こちらが・・・


すばらしい事です。来年は出たいネェ。。。。頑張ろう。。。







info@emura-excel.jp  

Posted by 恵子 at 19:15Comments(1)

今夜は鰻ちゃん

2010年07月13日

昨日の大雨で精神的にくたくた・・・

一日中掃除。(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪・かたずけもの・・・

今日は簡単な鰻で・・・・お吸い物とお漬物、お野菜炊いたのに、イカをいれて・・・・

しかし飛騨地方は凄い豪雨で・・・高山に居なかった私は、高山の仕事の段取りと、先生とのお話で。。。。もう大変でしたぁ・・・

東海北陸自動車道は、通行止め・・・41号線通行止め・・・JRも不通と・・・・凄いこと・・・

お客様はチェックインの時は偶然解除になったようでしたが・・・・今日は無事自宅に帰られて・・・安心されて見える事でしょう!

ありがとう御座いました・・・・お疲れ様です。

旅行で出来れば天気は降らないのがいいのですが、時期も時期だけに、出来るだけ楽しく、愉快な旅行にプロディウスと口々に言っています。

楽しんで頂くのが一番ですからd(^-^)ネ!

また、いらして下さい・・・・お待ちしておりますヨロシク<(_ _*)X(*_ _)>ヨロシク


info@emura-excel.jp

  

Posted by 恵子 at 19:33Comments(0)

スシロー

2010年07月12日

スシローだよ〜

名岐バイパスにスシローが出来ていた…蔵寿司より、ネタは大きく〜シャリが小さめと感じました。
なかなか月曜日なのにも関わらず、小ずれで満席でしたので!

ビックリ((((゜д゜;))))

けっこう105円にしては美味しく食べてきましたが…

皆さんはどうでしょうかねぇ(^-^)/~~




(有)恵村
募集中です!
info@emura-excel.jp
http://www.emura-excel.jp
  

Posted by 恵子 at 22:10Comments(3)

黒ごまアイス

2010年07月11日


ごまアイスです。

ごまの風味と味がとても濃厚で~美味しいですよ~
高山の牛乳やさんの作品です。

一度は食べてみて下さい。






(有)恵村

楽しい旅行を楽しい宴会で素的な思い出に・・・また行きたいと思える飛騨高山の思い出を・・・

info@emura-excel.jp

  

Posted by 恵子 at 17:52Comments(0)

高山桜庵

2010年07月10日


@ずいき田舎煮
@お豆腐のムース
@茄子鶏ミンチ・枝豆・鱧親子巻き・野菜かき揚げ
@川鱒・河ふぐ
@トマト釜・鮑・海老
@太刀魚夏野菜巻き
@金時草麺
@鰻・焼き茄子
@朴葉味噌・飛騨牛もも肉
@鮎ご飯・茗荷
@きゅうり、茄子のお漬物
@清まし汁
@フルーツケーキ・メロン・葛餅

お盆のお客様の、下見で行かせて頂きました。
とても、満足させていただき、ご馳走様でした。

なかなかお盆は飛騨高山の宿泊は、空室が無くて・・・お早目の御予約を・・・
コンパニオンの予約は十分空いておりますが、お早めに・・・ヨロシク<(_ _*)X(*_ _)>ヨロシクお願いします。





info@emura-excel.jp(有)恵村0577350026  

Posted by 恵子 at 12:50Comments(0)

近江町市場

2010年07月09日



金沢の近江町市場の鰻の美味しさには・・・魅了されますよねぇ・・・

市場なのにと思われがちなんですが、肉厚でとっても皮が薄くてボリュウムたっぷり・・・


垂れもたっぷり付けてくれて、値段もこれが1.700円しかし、鰻やさんでうな丼食べるのとは桁違いです。

申し訳ないですが、本当に美味しいのです。わざわざ、お寿司を富山県まで行って寿司食べて帰ってくる私ですが・・・・


鰻を買いに近江町市場までわざわざ行くのも変らない行事です。


しかし、近江市場は天狗になってしまったのか・・・値段も安くなくて、呼び込みにも、威勢が無く・・・

活気もまったく無い状態でした。最近日帰りバスの旅行に行ったときも、実は思いましたが・・・

定休日だったりしたからなのか?とも思いそんなには、深く思わず・・・・しかし今回で完全に近江町市場は・・・・

かわらないと、お客様は離れてしまうよ。。。。

マーケットは日本は海沿いなんだから、高速も時間かけずに行けてしまう・・・・・・





商売は大変だねぇ・・・長年やっていても、以前を知っている方々がいろんな意見を言ってくださる事はとてもありがたい事なんです。身を引き締めて、弊社の子は創業当初のお客様も、最近のお客様もうまく取り込みながら、素敵な会社の顔として、お願いしますd(^-^)ネ!


(有)恵 村   
info@emura-excel.jp
賃貸アパート一階角部屋2LDK・・・P2台無料・共益費無料・45・000円(金額交渉応じます)・・・
0577-32-3033 山下不動産まで



http://www.emura-excel.jp
恵 村 コンパニオン大募集しております。
18歳から接客を通して自分を磨けますよ!お話に膨らみと豊かさを勉強できます。
(カンブリア宮殿にコマーシャル出ます)

  

Posted by 恵子 at 06:59Comments(0)

金沢石亭にて・・・

2010年07月08日


おいしゅう・・・戴きました。
特に・・・・湯葉の上のうにが大変甘くて、大きかったこと・・・
鯛の甘酢かけが・・・・揚げてあるのに、とてもやわらかくて、ふわふわ・・・┌|゜ο゜|┘ヨッ!

蒸し料理は海老ソースがかかっていました・・・ふんわりと海老の香りが・・・

ご飯は、竹つつみ、貝と、高菜のごはん・・・香りも良くて、美味しかったです。







info@emura-excel.jp  

Posted by 恵子 at 07:41Comments(0)

金粉ソフトクリーム

2010年07月08日

金粉入り、鳥骨鶏のたっぷり入った、ソフトクリーム金粉かけ・・・・700円ですが・・・高いよ~
体にいいと言われて・・・化粧品・・・お守り・・・食べ物だけでなく、お土産にそこらじゅうにあるが・・・
金粉は張りが出るって言ったけど・・・・ほんと?

金はさびにくいものですが、他の分子と結合しにくく体内にほとんど取り込まれません。金は安定で蓄積作用もないので安全性には全く問題ありません。
(金の雑学)

  金の毒性は・・・

    最近の有機塩、コロイド製剤は消化管から吸収されます。吸収後、
   アルブミンと結合して、赤血球に移動し、尿細管、肝臓、脾臓、骨に集まります。
   大部分尿から排泄されます。

   19世紀にコッホにより、金療法と称して、シアン化金が結核の治療に用いられました。

   皮膚炎、皮膚や粘膜の色素沈着、血小板・白血球などの減少、蛋白尿、血尿などが
   一般的な症状であるが、重傷では、骨髄症、脳炎、末梢神経炎、肝炎などを生じます。
   歯肉に青色、あるいは紫紅色の色素沈着が重傷のサインです。
   
   金の語源
   金は英語でgoldというが、これは黄色と同根のゲルマン系の言葉であるといわれます。
   なお、元素記号にAuと書くのはラテン語のaurum(金)にちなんだものです。

( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・

  結果・・・大量に摂取は・・・・ネェ・・







info@emura-excel.jp  

Posted by 恵子 at 07:29Comments(1)

松喜寿司様

2010年07月05日

松喜寿司様…

ありがとう御座いましたm(_ _)m

とても美味しい時間と味わいは…VIPなお客様を魅了する味…



納得して帰りました。
御馳走様でした!


http://www.emura-excel.jp
info@emura-excel.jp
  

Posted by 恵子 at 21:32Comments(0)

イタリアンスパゲッティー

2010年07月01日

イタスパ・・・オムレツ風・・・
ソースは玉ねぎとコーミソースとケチャップをシャッフルしたもの。

スライスニンニクとオリーブオイルとバジルソルトを香り立つまで炒めてから、きのこ、にんじん、ベーコン、スパゲティを入れて、さっさっと炒める。

ジャコを頂いたので、明太子とみりんで炒めて絡めて、おにぎりの具材に・・・たくさん作り置き。冷凍室でd(^-^)ネ!
 家事は段取りよく~楽しんでやりましょうd(゜ー゜*)ネッ!









(有)恵村~募集中です。
空いた時間を有意義に活用して、今年の夏はバケーションに・・・
明細は・・・下記のHPで、または0577-35-0026対応致します。
18歳~

http://www.emura-excel.jp/work.html

  

Posted by 恵子 at 11:23Comments(0)