釣り
2009年08月19日
禁止区域で釣り、横行 横浜港周辺、すでに57人摘発
8月19日7時56分配信 産経新聞
「立入禁止」の看板が設置された防波堤に侵入し、釣りをする悪質な釣り人が後を絶たない=横浜市中区(写真:産経新聞)
■やまぬ“確信犯” 転落死の恐れも
横浜港の埠頭(ふとう)の防波堤や横浜ベイブリッジの橋脚など、立ち入り禁止区域で釣りをする人が軽犯罪法違反
(禁止場所への立ち入り)で大量に摘発されていることが、神奈川県警への取材で分かった。インターネットなどで「穴場」
として広まり、県外から訪れて違反する人も。埼玉県内の池でも同様の違反が続いており、警察は「危険で事故に巻き込まれる」と
注意を呼びかけるが、違反と認識しつつも後を絶たない。釣り愛好団体は「一部の行為が楽しい釣りのイメージを台無しにする」
と頭を悩ませている。(今仲信博)
スポンサーリンク
[[item(http://i.yimg.jp/i/topics/clickresearch/roll_blogparts_tate.swf?poll_id=3909&typeflag=1,150,410)]]
Posted by 恵子 at 15:57│Comments(0)