さい帯血

2009年09月01日

さい帯血 <さい帯血>紛失で移植手術できず 東海大
9月1日13時46分配信 毎日新聞

 日本さい帯血バンクネットワークは1日、東海大学病院(神奈川県伊勢原市)が保存していたさい帯血を紛失し、

患者への移植手術ができなくなったと発表した。赤ちゃんのへその緒などに含まれるさい帯血は、白血病患者への移植治療などに

使われる。同ネットワークは、この患者に適合するほかのさい帯血を探している。

 ネットワークによると、8月下旬、移植に使われることが決まったさい帯血を、病院側が搬送しようと保存タンクから取り出したところ、

さい帯血のバッグが入った金属ケースの中身がなかったことが判明した。さい帯血は縦横約10センチ、

高さ約1センチのケースごと液体窒素で満たされたタンクに置かれており、同病院には約5000個が保存されているという。【清水健二】





http://www.emura-excel.jp/m/007.html


スポンサーリンク

[[item(http://i.yimg.jp/i/topics/clickresearch/roll_blogparts_tate.swf?poll_id=3909&typeflag=1,150,410)]]

Posted by 恵子 at 17:54│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。