秋の味覚・・・タルト・タタン

2009年10月14日

秋の味覚・・・タルト・タタン 


普通のタルトはタルト生地の上に果物をのせて焼きますが・・・

タルト・タタンはリンゴとバター,砂糖を先に焼き、上から生地をかぶせて、最後にひっくり返してできあがります。

(英語ではアップサイド ダウン アップル タルトとも言います)

リンゴの果汁が生地におおわれているために蒸発せず、砂糖,バターといっしょに焼けてカラメル状になって、

なんとも香ばしくふっくらとして、おいしいお菓子です。(写真見本)




@タルト・タタン

パイ生地を作ります。

固いバターを小さい四角に切り、小麦粉、塩の中に入れます。

指でバターつぶして、ある程度そぼろ状にします。

全卵を加え、しゃもじで切るように混ぜます。

まだ粉の状態です。手のひらで生地を押し付けて練り返しまとめます。

ラップで包み、冷蔵庫で1時間休ませます。

カラメル煮のりんごを作ります。(アップルパイと同じ)

火にかけた鍋に水、砂糖を入れてカラメルにします。

砂糖が沸騰して煙が出て、焦げかけたらバターを加え溶かします。

丸く抜いた生地をかぶせます。あらかじめ熱したオーブントースター・180℃で生地がきつね色になるまで18分程度焼きます。

皿にひっくりかえして出来上がりです。残ったカラメルシロップをかけます


香ばしくておいしいですよ~

今年はりんごがお安いので・・・りんご沢山食べられる・・・





http://www.emura-excel.jp


スポンサーリンク

[[item(http://i.yimg.jp/i/topics/clickresearch/roll_blogparts_tate.swf?poll_id=3909&typeflag=1,150,410)]]

Posted by 恵子 at 06:53│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。