白川郷の湯
2011年04月08日


白川の湯は素敵な所でした(*⌒▽⌒*)
高山祭り行事をじっくり紹介。
石橋台シャッキョウタイ美女が舞う【枕獅子】獅子かしらが出現激しく舞ううちに再び美女に戻るという妙技がなかなか面白い…
夜祭りも近いのでこの辺りで降らないと…夜祭りには星空いっぱいの晴天であって欲しいです。
14日(木)9時30分頃から屋台引き揃え
昼11時から50分ぐらいまで…カラクリ奉納
13時から16時御巡幸
15時から50分間カラクリ奉納
18時30分から21時夜祭り…
15日(金)9時30分から16時屋台曳き揃え
10時から50分間カラクリ奉納
12時30分から16時ぐらい御巡幸
14時から50分間カラクリ奉納。
神明町曳き揃え
中橋から→本町→鍛冶橋→安川→上一之町の順に練り歩きます。
高山祭り行事時間
ブログ書いてるうちに晴れてきました…我が家の庭の水仙が満開です(*⌒▽⌒*)
http://www.emura-excel.jp
スポンサーリンク
[[item(http://i.yimg.jp/i/topics/clickresearch/roll_blogparts_tate.swf?poll_id=3909&typeflag=1,150,410)]]
Posted by 恵子 at 07:41│Comments(0)